東洋医学を身につけ、養生法を伝えられる指導者になる。『背骨養生メソッドインストラクター養成コース』
いつも元気な人とそうではない人がいます。運動をしても怪我をしやすい、不調を繰り返しやすいのはなぜでしょうか?一般社団法人日本背骨養生協会では、『未病や陰陽概念といった東洋医学の健康観』と『健康や不調と関りの深い背骨のしくみとはたらき』を包括的にとらえ、独自のエクササイズ、マッサージ、アドバイスを実践する「背骨養生メソッド」の指導者を養成しています。
『背骨養生メソッドインストラクター養成コース』を修了し会員になると、協会主催の認定講座(腰痛アドバイザーなど)を開催できるようになる他、セルフケアアイテム‘mano(マーノ)’の販売、動画の継続視聴、WS優待、代表理事の無料相談、などの特典が多数あります(詳細はWEBをご覧ください)。また、東洋医学と脊柱解剖生理学を基礎から学ぶことで、日常すぐ活かせるセルフマッサージなど養生法のアドバイスができるようになり、レッスンやトレーニングにおけるスキルアップはもちろん差別化も図れます。講座の指導者として活動をお考えの方、副業を検討している方におすすめのコースです。
背骨養生メソッドとは
世の中にはいつも元気な人とそうではない人がいます。
不調が治りやすい人と治りにくい人、繰り返しやすい人がいます。
その違いはなぜでしょうか?
このような疑問に端を発し
思考や感情、内臓のはたらき、姿勢や背骨の状態、
生活スタイルの観察から背骨養生メソッドは生まれました。
背骨養生メソッドは、
東洋医学(中医学)と基礎医学に基づき背骨を健康のバロメーターとしてとらえる養生法。
陰陽概念や未病といった東洋医学の健康観と、痛みや不調と関わりの深い背骨のしくみとはたらきを包括的にとらえ、独自のエクササイズ、マッサージ、アドバイスを実践するメソッドです。
このような方にオススメ
協会の理念に賛同いただき、東洋医学を身につけ養生法を伝えられるようになりたい方に本コースの受講をおすすめします。
☑更なるスキルアップを目指し、活動の幅を広げたい各種フィジカルインストラクター・セラピストなど
☑セルフケア・パートナーケアの知識と理解を深めご家族や大切な方のために指導できるようになりたい方
☑JSNA認定講座の※指導者として講師や会員の仲間とともに活動していきたい方
☑健康に関わる※指導者として副業をお考えの方
※当協会では、指導者として活動する方に対して、継続的なサポート・バックアップを行ってまいります
養成コース開催概要
背骨養生メソッドインストラクター養成コース第2期(申込み期限:10月7日(水)
10月14日(水)10:00-16:00(オンライン)
10月21日(水)10:00-16:00(オンライン)
10月28日(水)10:00-17:00(会場開催)
会場:〒162-0831 東京都新宿区横寺町37エムビル3階
講師
石垣英俊、石部美樹
受講費用
148,000円(税別)
早割138,000円(税別):早割申込み期限は9月30日(水)の19時となります。
取得日数
3日間(計30h=講座16h+自宅学習14h)
連絡先
一般社団法人日本背骨養生協会
東京都新宿区横寺町37 エムビル3階
TEL :03-5946-8758
MAIL:spinal.nurturing@gmail.com
★★お問い合わせはメールでご連絡をお願いします★★