開催概要
「ピラティス指導者養成」
非薬物療法の先進国、オーストラリアのリハビリ現場で活用されているピラティス・メソッドを包括的に学びます。ジョセフ・ピラティスが考案した原理に基づくメソッドを深く理解し、解剖学・生理学・身体力学に関する高度な知識を身に付けます。個別の姿勢やクライアントのニーズに対して、具体的に対処する運動プログラムをオーダーメイドで設計する高度な技術を習得できます。
現在、毎週水曜日21:30から「無料Onllineレッスン」や、「無料ZOOM相談会」を開催しています。詳細はお問い合わせください。
【PCA認定 実技コース】
(エクササイズの理解と指導法)
[Mat]
Ⅰ.入門(プレピラティス)・基礎
Ⅱ.初級
Ⅲ.中級
[Mat:小道具]
Ⅰ.マジックサークル、フォームローラー、ボール、
セラバンド、ポール、ウェイト等
[Reformer]
Ⅰ.入門・基礎
Ⅱ.初級
Ⅲ.中級
[Cadillac]
Ⅰ.入門・基礎
Ⅱ.初級・中級
[Chair]
Ⅰ.入門・基礎・初級・中級
[Barrel・Spine Corrector]
Ⅰ.入門・基礎・初級・中級
(指導の土台となる学術的な理解)
[ピラティス理論]
ピラティスの歴史・原理原則・呼吸法・基礎解剖学
[プレ・ピラティス]
ピラティス・メソッドを正しく行うための土台作りとその指導方法を学びます。
[姿勢・動作解析]
静的・動的な姿勢評価を学び、姿勢に応じたエクササイズ提供できるようになります。
[プログラミング]
全課程を修了した方におすすめ。医療現場で活用されているプログラミングを学習。
[スポーツ科学の基礎]
解剖学・生理学・身体力学。エクササイズを指導する上での基礎を固めます。
[Pilates for Foot]
足部の解剖学および歩行機能を向上のためのエクササイズを理解します。
[Maternity Pilates]
妊娠前後の母体の変化に伴う、エクササイズと指導方法について学びます。
[Spoband Pilates]
Spobandを活用した基本エクササイズと指導方法を学習します。
開催日程・会場
随時入学可能
(ZOOM・中央区内スタジオ)
「実技指導」
全てプライベートレッスンで行っています。エクササイズの理解と共に、ご自身の抱えている体の問題を同時に解決していきます。遠方の方は、スタジオゲストルームで宿泊しながら、短期集中レッスンにて、単位を取得しています。
「理論学習」
マニュアルの解説ビデオにて予習をしていただき、ZOOM授業で質疑応答ができます。当日参加できない方の為に、授業は録画され視聴できます。その他にも、実力を高めていくための特色ある学習方法が、PCAの魅力です。
「PCA:学校の様子」
Instagram:@pca_pilates
YouTube:「オーストラリア ピラティス」で検索
講師
PCA主宰:更科枝里
受講費用
Matコース(小道具を含む):38万円~
Reformerコース :28万円~
Cadillac・Chair・Barrel :38万円~
※定員:各クラス=5名まで
取得日数
3ヶ月~ (Comprehensive Course:1年半)
連絡先
■主催団体 Pilates Coordination Academy (PCA)
■連絡先 筑波大学発ベンチャー 株式会社Global Wellbeing
港区南青山2-2-15 ウィン青山942 TEL:03-6435-6816 MAIL:info@pcag.biz
※外部サイトへ遷移します
一覧へ戻るPCA (ピラティス・コーディネーション・アカデミー)とは
【学校名の由来】
PCAは、2016年に銀座にて、オーストラリア政府認定のピラティス学位を取得する日本唯一の養成学校として開校しました。そのため、事業が多角化した現在でも、「Pilates」を学校名の冠として引き継いでいます。
Coordinationは、Pilatesで達成する技術のひとつですが、筋肉を共同作業させることを意味します。この言葉には、「組み合わせて融合する」、「協調し調整する」という意味もあります。身体と心が整うハーモニーが聞こえ、美しい花が咲き誇り、天地の恵に感謝するAcademyに成長させたい、という意味を込めました。
【学校の理念】
「共に駆け抜ける。」
ノウハウだけを教えるのでは実力は身につきません。意欲のある本気な人の目標の達成や夢を実現するために、できるようになるまで付き添い、次のステージに導くことを理念に掲げています。