マタニティビクス 認定インストラクター養成講習会
日本産婦人科医により開発された妊婦の運動療法で、35年以上の実績を誇るプログラムです。
理的特徴を考慮し、妊娠期から出産のための体力を総合的に高められるように構成されており、60分クラスを担当できるようサポートします。
レッスン実施は条件有。
●講義 :10月中旬(開催予定)
●実技 :11月上旬予定
●試験 :未定
マタニティヨガ 認定インストラクター養成講習会
医師とインストラクターが開発したお産に向けて心と身体を調整したいママにおすすめのプログラムです。
妊婦の身体の変化や運動指導に必要な知識だけでなく、妊婦の身体の特徴に合わせたオリジナルのアーサナ(約60種類)を学びます。
レッスン実施は条件有。
●講義 :2022年10月中旬(開催予定)
●実技 :2022年10月下旬予定
●試験 :未定
ママフィットwithベビー 認定インストラクター養成講習会
産後の体力回復、体形改善、乳汁分泌(母乳の出)促進などの効果がある有酸素運動がメインのプログラムです。
様々な運動要素を組み込むことで赤ちゃんと一緒に美しく元気な体づくりを目指します。。
<第1回>
●講義・実技:2022年7月29日(金)〜31日(日)
●試験 :2022年8月28日(日)
<第2回>
●講義・実技:2022年12月中旬予定
●試験 :未定
ママヨガwithベビー 認定インストラクター養成講習会
産後の体の変化、分娩による影響等、産後の運動指導に必須の知識と赤ちゃんと一緒のアーサナを行うテクニックを学びます。
ドリルワークで認定試験、現場に即した練習を行います。
<第1回>
●講義・実技:2022年7月7日(木)〜9日(土)
●試験 :2022年8月7日(日)
<第2回>
●講義・実技:2022年12月中旬予定
●試験 :未定
ベビービクス&ベビーヨガ 認定インストラクター養成講習会
ベビービクス&ベビーヨガは、赤ちゃんとのスキンシップを基本とした
ベビーマッサージ・ベビーエクササイズと、バランスよく筋肉を刺激するベビーヨガからなるプログラムです。
親子の絆を深め愛情と信頼関係を育てることを目的としています。
<第1回>
●講義・実技:2022年6月9日(木)〜11日(土)
●試験 :2022年7月10日(日)
<第2回>
●講義・実技:2022年11月中旬予定
●試験 :未定