<

掲載日:2024年09月25日  更新:2024年12月27日

NEW

JATI有資格者の声を紹介! トレーニング指導者INTERVIEW【Piece Fitness 代表 山口 功さん】

JATIの資格は指導をする上での安心材料となる

山口 功さん

Piece Fitness 代表
JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
2023年東海ボディビル選手権 優勝

 日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)に所属し、2023年東海ボディビル選手権で優勝を果たすなどボディビルダーとして実績を残す山口功さんは、地元・静岡県菊川市で自身のジム「Piece Fitness(ピースフィットネス)」を開業し、パーソナルトレーナーとしても活動している。

もともとは自衛隊に所属しており、訓練の一環としてトレーニングに励んでいたが次第に身体づくりの虜となり、10年にトレーニング指導者に転身。同市内のスポーツクラブで働いた後、12年からは株式会社THINKフィットネスに転職し、都内のゴールドジムに勤務した。

JATIとの出合いは16年。同社がJATIの養成機関だったこともあり、「トレーニングを指導するのであれば、無資格でいるよりは何か資格をもちたい」と受験。見事に合格してJATI-ATIを取得した。

ちょうどその頃、人生の大きな転機が訪れていた。結婚や子どもの誕生を機に帰郷を決意したのだ。生涯の趣味であるボディビルディングと仕事を両立させるべく一念発起した山口さんは自らのジムをオープンし、パーソナルトレーナーとしての活動を開始した。

「クライアント様のやる気を引き出し、自らトレーニングに向かっていただくことは、開業当時から現在に至るまで最も苦労している部分です。誰しもが理想の体型のイメージをもっていると思いますが、それを実現するための行動に対して前向きになれる方はそう多くはありません」

トレーニング指導者であれば誰もが頭を悩ませるであろう課題。だが、山口さんのクライアントはリピーターの割合が高いという。その秘訣はなんだろうか。

「指導の際には、行動の目的を明確にしていただくことを大切にしています。健康になりたい、モテたいといった目標を明確にすることは、トレーニングの原動力になるからです。そして、1回1回のセッションで成功体験を積んでいただくことも重要です。注意深く観察し、とにかく褒めること。そうやって少しでも充実感や楽しさを感じていただくように心がけています」

その大前提として、クライアントが安心・安全にトレーニングを実施できるように、リスク管理を徹底しなければならない。

「JATIでも注意喚起が行われていましたが、昨今パーソナルトレーニング中の事故やケガの増加が問題視されています。そういった点で、JATIの資格はクライアント様に信頼していただくための要素の1つになっています。また、JATIでは定期的に質の高いセミナーが開催されており、クライアント様のパーソナル情報を取得するためのROMチェックや筋出力テストは以前にセミナーで受講したものを活用しています。私自身も資格を保持していることで安心して指導を行えている面もあり、取得してよかったと感じています」

もちろん資格を取得して終わりというわけではなく、トレーニング指導者として学び続けることが大切だと語る山口さん。健康に対する正しい情報を発信するべくオンラインスクールの開校を企画するなど、これからも精力的に活動するつもりだ。

JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)は、一般人からアスリートまで、あらゆる対象や目的に応じて、科学的根拠に基づく適切な運動プログラムの作成と指導ができる専門家です。“Made In Japan”の団体として日本人のためのカリキュラムを構築し、国内の現状に即した実践的なトレーニング指導を目指しています。

JATI認定資格の特徴

◎スポーツとフィットネスの両分野に対応

●競技スポーツ領域
プロや社会人チーム
学校部活動
アスリートとの個人契約 など

●健康運動領域
民間及び公共のスポーツ施設
医療機関やその付帯施設
パーソナルトレーナー など

◎就職活動へのメリット

●在学中の資格取得により、資格保有者として就職活動が可能に

●フィットネス業界ではJATI資格保有者の求人が拡大。社員研修として資格取得を促す事例も

◎資格更新の経費や時間の適正化、他団体単位との互換

更新手続きや維持費の適正化を図り、関連団体との連携を推進(例:日本健康運動指導士会など)

◎有資格者と会員の特典

●求人情報の提供

●損害保険への団体加入

●トレーニング器具等の割引購入

●施設利用の優遇

●弁護士無料相談 など

特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会(JATI)

〒106-0041 東京都港区麻布台3-5-5-907

TEL:03-6277-7712(平日10時~15時)

MAIL:info@jati.jp

17 件中 1-17

  • 1

新着

同じカテゴリの記事