おすすめ 求人 キャリア採用 総合社員
企業 | 株式会社東急スポーツオアシス |
---|---|
企業からのメッセージ(PR) | "ICT×フィットネス" と "挑戦するDNA"でフィットネス業界をリードする ~誰もが実力とアイデアを活かせる会社~ ■ 事業の特徴 <“運動”を通してお客様の夢の実現をサポートする> 私たちの使命は、人々に健康で快適なライフスタイルを提案し世の中に健康な人を増やしていくこと、運動を通じてお客さまの“夢”や“目標”の実現をサポートしていくことです。また、仕事の知識・スキルの習得に誇りを持って取り組めること、仕事の価値をお客さまの笑顔を通じて実感していけることは、この業界で働く私達にとっての何よりのやりがいであり、大きな醍醐味です。 ■ 企業戦略 <ボトムアップ型の個店戦略> 私たちは、次年度の戦略をクラブ単位で立案し、年に1回、経営層にプレゼンテーションを行っています。戦略立案には、クラブ内のスタッフが社員・アルバイト関係なく参加し、ミーティング、ヒアリングなどのプロセスを踏みながら構築しているところが特徴です。戦略の方向性を示す各店独自のビジョンステートメントは、スタッフが同じ目標に向かうための道しるべとなっています。「お客様のために私たちは何ができるのか」「地域の方にとって魅力的なクラブとは何か」など自分たちが想いをこめて作った戦略は、スタッフが楽しんで実行することができ、一体感や達成感を味わうことができます。 ■ 社風 <実力とアイデアを活かせる環境> 東急スポーツオアシスは、“現場主義”。「新しいことにどんどんチャレンジしていこう」という社風の中、社員一人ひとりの主体性を大切にしています。店舗のサービス向上、販売促進案など、マネージャーや本社からのトップダウンのみならず、現場からの意見を掬いあげ、実施しています。会社や施設をこれまで以上に成長させていくには、新たな改革が必要な時もあります。自分の意見やアイデアをどんどん発信し、周りを巻き込みながら推進していってください。自身の成長がお客様の喜びや会社の成長へとつながっていきます。 ■ 制度<働きやすい環境づくり> 全てのスタッフが 自社サービス確認のためオアシス店舗でトレーニングでき、本社では体操やヨガや体脂肪率や筋肉量測定を実施し、健康増進を図っています。 また、オアシスは「子育てサポート企業」として、次世代認定(くるみんマーク)を受けており、様々制度を活用しています。育児を充実させたい「チャイルドケア社員」、出産に伴う「ウエルカムベビー休暇」、育児休業復職後の時短勤務、延長保育利用時の補助制度等があります。また、健康上や介護などの事情により休暇を必要とする従業員へ、自分の持つ休暇を寄付できる「きずな休暇」等を設けています。 |
募集職種 | 施設スタッフ |
ジャンル | 公共施設/その他/マネジメント・店舗運営/フィットネス全般/スイミング/総合型フィットネスクラブ |
仕事内容 | ■会員制総合フィットネスクラブの経営・企画・運営 ◆フィットネス関連事業の企画、運営 フィットネスクラブ運営スタッフ(トレーナー・インストラクター・レセプションなど) キッズクラブ スイミングスクール インストラクター(スポーツ、シニア等)の養成 温浴施設の運営 ■ホームフィットネス用品の開発・販売 商品企画開発 フィットネスショップ(健康関連用品の企画販売) 通信販売 ■ヘルスケア/フィットネスApp等の開発・運営 アプリケーションサービス デジタルメディア ■自治体ならびに法人向けWell-beingサポートプランの企画・販売・運営 研修プログラム開発販売 企業向けソリューションの提供 公共・民間フィットネス事業の受託 等 運営にかかわる各種業務 |
勤務形態 | 正社員 |
給与 | 月給 20万7,000円以上 ●昇給年1回(4月) ※半期ごとの評価を反映 ●賞与年2回(7月・12月) ※会社業績と半期ごとの評価を反映 ※2019年度実績:年間6.05ヶ月 ●通勤費全額支給 ●その他 ・扶養手当(管理職除く) ・住宅補助(会社命令の転居に伴う補助) 不明点は面接時にご案内させていただきます |
勤務地 |
全国転勤あり 職種別採用は実施しておらず、多くの場合入社後は総合職として幅広い仕事に挑戦していただきます。 事業所は、首都圏、近畿圏に展開しており、適性を考慮し配属先を決めています。(エリアを限定した勤務についてはご相談ください) |
最寄駅 | JR中央・総武線 両国 |
待遇 | 1. 東急共済組合 2. 財形貯蓄制度 3. 東急グループの各種保養施設利用可能 4. WELBOX(福利厚生サービス提供)加入 5. 東急不動産(株) 持株会 6. 確定拠出年金制度(退職金制度) 7. 産前・産後休暇、育児休業制度 8. 復職支援時短勤務制度(育児休業からの復帰社員支援制度) 9. 勤務エリア限定社員制度(別途賃金支給規程あり) 10. 失効年次休暇積立制度(自身の療養や家族の介護の際に使用できる独自の休暇制度) 11. フレッシュアップ規程(連続する7日間の特別休暇及び活動援助金) ほか |
休日・休暇 | 年間休日数 121日 休日休暇 ◆4週8休制(シフト制) 毎月土日の数が基本休日数です(公休) ◆年間休日数:121日(公休+加算年次休暇+年末年始特定休暇) 加算年次休暇12日(祝日相当) 年末年始特定休暇(12/30、12/31、1/1、1/2、1/3分) 年次有給休暇20日(ただし初年度付与日数10日、以後法定通りに毎年付与) ◆その他休暇 結婚休暇 忌引休暇 産前産後休暇 ウェルカムベビー休暇 フレッシュアップ休暇(勤続10年毎) 失効年次休暇(条件あり) 育児休業・介護休業 ほか ●有給休暇寄付制度 従業員本人や家族の病気等の理由により、 欠勤しなければならなくなった仲間に、 自身の有給休暇を寄付して支援をする制度 があります。 ●失効年次休暇制度 毎年付与される有給休暇のうち使用できなか った分が最長で20日分まで積み立てられ、 介護や自身の病気などの休暇にあてることが できます。 |
勤務時間 | <勤務曜日・時間> ※配属先の営業時間による 実働7.5時間(シフト制)、休憩1時間 |
応募資格 | 以下のような方を歓迎します。 ・フィットネス業界に夢や目標を持った方 ・チームを統率した経験のある方 ・接客業の就業経験がある方 ・お客様やスタッフのことを思い動ける方 ・社会人経験のある方 ※入社に際し、必須の資格はありません |
採用担当者 | 大谷篤 |
備考 |
掲載日:2023/08/02 ~