掲載日:2021年06月14日  更新:2022年03月27日

NEW

柔道整復師に資格はいらない?場合によってはOK!

今回は、「柔道整復師に資格は必要なの。」や「柔道整復師はどんなことができるの。」といった疑問にお答えしたいと思います。この記事を最後まで読めば、柔道整復師になるには資格取得しないといけないかということが分かります。

柔道整復師の資格はいらないって本当?

柔道整復師になるには、絶対に資格を取得しないとダメです。柔道整復師と名乗るためには、柔道整復師の資格試験に合格し柔道整復師免許を取得しないといけません。柔道整復師は人の身体に触り、ケガの治療をする施術が多いです。このような行為は、資格がないと行うことは出来ません。
整骨院にケガをしたり、どこか調子が悪かったりして通ったことは皆さんもあると思います。その時の施術費用が、「安い」とほとんどの人が思ったと思います。それは、病院と一緒で保険が適応となり、足りない分は国が税金で支払ってくれています。保険適応になる施術は、柔道整復師でないと行う事はできません。

仕事によっては資格がなくてもいい

整骨院で行うような施術の中でも、資格がなくてもできることは存在します。また、整骨院がマッサージを受けるところと思っている方が多く、1時間3000円のリラクゼーション店でマッサージする場所と同じように考えてしまう方も多くいます。そのため、柔道整復師は資格がなくても大丈夫という間違った情報が広がっていることもあります。
次の項目で詳しく、柔道整復師ではないと出来ないこと、誰でも出来ることを解説しますが、よく整骨院で行われる電気治療や超音波治療は、資格がなくても行うことができます。逆に、整復や固定は柔道整復師の資格がないと行うことはできません。

柔道整復師の資格はいらないと思う前に、資格がなくてもできることを知ろう

柔道整復師の資格がないと出来ないことと、誰でもできることを知ることはとても大事です。なぜなら、それは「自分の本当にやりたいこと」は柔道整復師の資格が必要なのか知る事が大事だからです。
柔道整復師の資格取得するためには、かなりの費用が必要です。資格試験の受験料や合格後の登録費はもちろん、養成校に通う費用も考えると500万円近くの金額は必要となってきます。また、資格取得のために時間もかかります。
どんなことが柔道整復師の資格がなくてもできるか知らないと、一生懸命頑張って資格を取得した後に、自分のやりたかったことが「資格なくても出来るじゃん。」と後悔するかもしれません。そのため、しっかり柔道整復師ではないと出来ないこと、誰でも出来ることをしっかり理解しましょう。

整復・固定

肩が脱臼した時などに行う整復は、柔道整復師にしかできません。なにも資格がない人が行った場合、訴えられることもあります。なぜなら、整復する時に他の組織を傷つけてしまう可能性が高いからです。人の身体の構造を正しく理解していないと、より病態を悪化させてしまうリスクがあります。そのため、しっかりと勉強し、知識と技術があると証明された柔道整復師にしかできない事です。他のスポーツトレーナーの資格を取得していても整復は行うことはできません。
足首を捻挫をしたときに、三角巾やテーピングなどで行う固定は誰でも行うことができます。この誰でもというのは、資格がなくても知識があればという意味です。しっかりとした知識がないと間違った固定法になり、悪化させないために行うものが逆に悪化させてしまう可能性があります。

手技療法・物理療法

治療を目的としたマッサージは、柔道整復師でないと行うことはできません。しかし、筋肉をリラックスしてあげるようなマッサージであれば、資格がなくても問題はありません。近年だと、1時間3000円でマッサージをするようなお店が増えてきていますが、目的がリラクゼーションなので、資格がない状態で施術しても問題はありません。
電気などの施術も資格がなくても行うことができます。

運動療法

運動の指導には、資格は必要ありません。
柔道整復師も運動について学びますが、運動指導は柔道整復師でなくても問題はありません。パーソナルトレーナーやフィットネストレーナーも資格がなく、トレーニング指導している人も多く存在します。

柔道整復師の資格が必要な仕事は?

柔道整復師の多くは、整骨院で働きます。なかには、整骨院を自分で開業する人もいます。
また実業団やプロチームでは、チーム専属のトレーナーとして柔道整復師を募集しているところも多く存在しています。チーム専属のトレーナーとして柔道整復師が求められるのは、選手の身体のケアです。具体的には、ケガをしない・疲労を残さない、もしくはケガからの早期復帰です。

柔道整復師の資格がいらない仕事は?

柔道整復師の資格がなくても、できる柔道整復師に似たような仕事は存在します。自分がやりたいと思っている仕事の中には、柔道整復師の資格がなくてもできるパターンもあります。柔道整復師の資格を取得した後に、「資格がなくてもできる仕事だった」と後悔しないようにしましょう。


整体師

整体院で働く整体師は、柔道整復師の資格がなくても問題ありません。これは、先ほど説明したリラクゼーションの考え方と一緒です。治療を目的とした施術ではないので、整体師は誰でもなれます。整体師は資格がなくてもいいですが、民間の資格を取得している方も多いです。資格がない状態で施術するのが怖ければ、民間の資格を取得してから整体師になるのもいいと思います。


トレーニング指導のトレーナー

24 件中 1-20